2007年11月28日
中通り本通り街路灯委員会
高槻センター街の一本北側の通りを「たかつき中通り」二本北側の通りを「たかつき本通り」と呼んでいます。この二本の商店街のは65本の街路灯があって、夜1時頃まで明るく照らしています。商店街振興会の事業として、街路灯の管理をしています。私が管理責任者をしています。ご協力のほどよろしくお願いします。
Posted by まちなか仕掛人 at 15:31│Comments(2)
│しらんかったわ
この記事へのコメント
仕事柄いろいろな地域に行く機会があります。やっぱり商店街が元気で集客力のある地域は地域のコミュニティーが活性化して元気なところが多いです。街路灯もそうですし、商店街はその街の文化であって、その街の生活そのものの一部だろうと思います。管理者のご努力の御蔭で高槻市民であったころの20年間ほどのあいだ本当にセンター街あたりにはたいへんお世話になりました。これからもセンター街商店街がもっと盛り上がるように期待しています。(以前明田町に住んでいまして、本当に近くでしたので、このエリアは庭みたいなものでしたから、思いいれがあって、コメントしてしまいました。)
Posted by ジェイライン野上 at 2007年11月29日 20:17
コメント、ありがとうございます。この街路灯は、昭和54年(1979年)に「マツザカヤ」のオープンのころに設置されました。以来28年になります。本通りはほとんどお店になっています。
Posted by しゅう at 2007年11月30日 17:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。