2009年08月24日
「振興組合」設立にむけての説明会とセミナーの開催について
盛夏の候、皆様におかれましては、ますますご繁栄のことと存知お慶び申しあげます。
たかつき中通り本通り商店街振興会は、平成16年7月1日に、「会員の親睦を深め相互扶助の精神に基づき、会員のための共同事業を行い、その経済的地位の向上と地域住民との共存共栄を図る」を目的として設立以来、従来より行っておりました「65本の街路灯の維持管理」を中心として活動をしてまいりました。
「街路灯の協力店舗」を中心に組織している現状から未加入の皆様にも呼びかけを行い、組織率80パーセントを目標として拡大を図りたいと思います。そして、この取り組みにより、商店街として積極的な事業展開を進めるとともに、高槻市の「中心市街地の再整備計画」の一翼を担える組織を目差し、振興組合法に基づく「タカツキスクエア商店街振興組合」を設立しようとしております。
つきましては、組合設立に向けて説明会を下記のとおり開催したいと存じます。また、合わせて高槻市より「中心市街地活性化計画」の進捗状況についてお話をいただきます。
10月下旬には設立できるよう準備を進めてきましたが、この説明会にご参加いただき、いま一層のご理解とご協力をお願いいたします。
記
「振興組合」設立にむけての説明会とセミナーの開催について
日時 平成21年9月7日(月)午後7時から9時
場所 高槻センター街事務所3階A会議室
次第 1、振興組合設立の計画案の説明
2、高槻市の中心市街地の街づくりの今後の展望
高槻市建設部土木室 室長 梅本定雄
連絡先
たかつき中通り本通り商店街振興組合準備委員会事務局(株式会社丸公 内)
TEL 072-685-6366 FAX 072-683-8810
たかつき中通り本通り商店街振興会は、平成16年7月1日に、「会員の親睦を深め相互扶助の精神に基づき、会員のための共同事業を行い、その経済的地位の向上と地域住民との共存共栄を図る」を目的として設立以来、従来より行っておりました「65本の街路灯の維持管理」を中心として活動をしてまいりました。
「街路灯の協力店舗」を中心に組織している現状から未加入の皆様にも呼びかけを行い、組織率80パーセントを目標として拡大を図りたいと思います。そして、この取り組みにより、商店街として積極的な事業展開を進めるとともに、高槻市の「中心市街地の再整備計画」の一翼を担える組織を目差し、振興組合法に基づく「タカツキスクエア商店街振興組合」を設立しようとしております。
つきましては、組合設立に向けて説明会を下記のとおり開催したいと存じます。また、合わせて高槻市より「中心市街地活性化計画」の進捗状況についてお話をいただきます。
10月下旬には設立できるよう準備を進めてきましたが、この説明会にご参加いただき、いま一層のご理解とご協力をお願いいたします。
記
「振興組合」設立にむけての説明会とセミナーの開催について
日時 平成21年9月7日(月)午後7時から9時
場所 高槻センター街事務所3階A会議室
次第 1、振興組合設立の計画案の説明
2、高槻市の中心市街地の街づくりの今後の展望
高槻市建設部土木室 室長 梅本定雄
連絡先
たかつき中通り本通り商店街振興組合準備委員会事務局(株式会社丸公 内)
TEL 072-685-6366 FAX 072-683-8810
Posted by まちなか仕掛人 at
21:34
│Comments(0)
2009年08月24日
タカツキスクエア商店街振興組合準備会
中通り本通り商店街振興会の活動を「振興組合」に格上げしようとこの一年検討をしてきました。ここに来てやっと先が見えてきました。本日最終資料を決定しました。来週の月曜日から近隣の商店に説明会の開催についてお願いに歩きます。そして9月7日の7時から説明会を開催します。高槻市の中心市街地の再開発計画についての研修も兼ねてやりたいと思っています。その後、個別に勧誘をしながら10月の下旬には設立総会に持ち込みたいと思っています。一年越しの計画を実行に移します。
Posted by まちなか仕掛人 at
21:33
│Comments(0)