オオサカジン

  | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2008年11月22日

阪急高槻市駅西口の調査

阪急高槻市駅西口バス停付近の安全性の向上について、先日高槻市交通部と道路担当課にお願いに行きました。ニ三日前に現地を調査されていました。よろしくお願いいたします。  


Posted by まちなか仕掛人 at 09:39Comments(0)

2008年11月10日

わくわく昼市

わくわく探検隊の収穫物を街なかの「ダイキョー物産」で販売をしました。23人の探検隊のメンバーと10人のスタッフで実施しました。このところ毎週のように原に出向いていろいろと収穫をしました。さつまいも、米、かぼちゃ、大根、どぶろく「はらいっぱい」や甘酒も販売しました。それから大きく咲いたひまわりも販売しました。2時間があっという間に過ぎました。
  


Posted by まちなか仕掛人 at 10:02Comments(0)

2008年11月01日

貼り紙

すこし暗いのですが、今晩、近所の張り紙を写しました。昨日、高槻警察署から電話をいただきました。「おたくの商店街に張り紙があるという通報がありました。撤去するように指導するつもりですが、立会いされますか」というお話でした。私はいま「中通り本通り商店街振興会の会長」ですのでそのような連絡があったのだと思います。私は「立会いはしませんが、よろしくご指導お願いします。」と返事をしました。あるお店のイベントのお知らせのチラシでした。強力なボンドで貼ってありますので剥がすと痕が汚く残ります。高槻市の看板にも貼ってあります。関電の電柱にも貼ってあります。中通り本通りの街路灯65本の内17本に貼り紙がされていました。きれいに取るのはたいへんむつかしいです。みんなの生活の場である街路が汚くなってしまいます。だれが貼ったのか知りませんが、PRのつもりが逆効果にしかならないのにと思います。痕がのこらないようにきれいに戻して欲しいと思います。本当に残念でなりません。


  


Posted by まちなか仕掛人 at 22:14Comments(1)