オオサカジン

  | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2008年05月22日

商店街活動への意向確認(アンケート調査)


平成20年5月20日

各  位
     たかつき中通り本通り商店街振興会
会長 中 川 修 一

商店街活動への意向確認(アンケート調査)ご協力のお願い


拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、当地区「中通り・本通り」はJR高槻駅と阪急高槻市駅間に位置する、高槻市を代表する商業集積地区として発展してまいりました。また、昭和54年には街路灯の整備・維持・管理を中心とした「街路灯管理委員会」が設立され、商店街の明かりを灯し、まちの安心と安全を確保する活動が、今日まで約30年近く続けられてきました。
 元々住宅街として開発された当地区は、わが国の経済成長とともに商業地区へと発展を遂げ、様々な店舗の集まる商店街を形成してきましたが、近年の社会情勢の変化や業種業態等の変化により、街路灯管理を担う構成員は次第に減少し、現在では当地区全体で約140店のうち、半数以下の店舗にご協力をいただくのみとなっております。
 当地区の70本の街路灯を維持するために、皆様から応分の負担による協賛金をいただき、電気代及びメンテナンスの費用を捻出しておりますが、街路灯の耐用年数も限界に近づいており、万一の事故への対応や、再整備を含めた今後のあり方の検討が必要となっています。
 そこで、当地区を構成する店舗の皆様に、街路灯管理や商店街活動へのご協力の意向確認を行うために、別添の調査票に必要事項の記入をお願いしたいと考えております。
業務ご多忙の折とは存じますが、本活動の趣旨をご理解いただきご協力を賜わりますよう重ねてお願い申し上げます。
尚、ご協力いただいた皆様には後日、アンケート結果をお届けいたします。
敬 具

◎ 本件に関するお問い合せ先
 たかつき中通り本通り商店街振興会事務局 中川 修一
(ヴァラエティストア マルコー内)
電 話:072-685-6366/FAX:072-683-8810


◎ アンケートについて
 別紙の調査票にご記入のうえ、平成20年6月10日までに、商店会事務局までFAXにより(683-8810)ご回答ください。


◎ 災害時等の連絡網作成について
 アンケートにご記入いただいた店舗名や連絡先を取りまとめ、当地区の連絡網を作成したいと考えています。
この連絡網は、当地区において万一の火災や犯罪の発生などの緊急事態が発生した場合や、商店街活動の必要性に応じて、連携を図るために作成するものです。
なお記載された事項が当事務局以外の者の目に触れたり、情報を目的外に使用することはありません。ご理解とご協力をお願いいたします。
 


















商店会活動への意向確認アンケート 調査票

下記の質問に対しご回答ください。

1.街路灯の維持管理にご協力いただく意向がありますか。
【 はい ・ いいえ 】


2.(「いいえ」の場合)ご協力をいただけない理由は、どのようなものですか。
【具体的に:                             】

3.街路灯管理以外に、商店街としての積極的な活動(イベント、販売促進、マップづくりなど)を行っていくべきだとお考えですか。
 【 はい ・ いいえ 】

4.その他、ご意見やご提案などがありましたら、ご記入ください。


店 舗 名:                
責 任 者:                
役   職:                
電   話:                
F A X:                
 ※ 連絡網への記載に( 協力する ・ 協力しない )

ご協力ありがとうございました。ご回答は平成20年6月10日までに商店会事務局・FAX072-683-8810までご返送ください。


最後まで読んでいただいてありがとうございます。中通り本通りの商店街活動を順次アップしていきます。ご意見をお寄せください。
  


Posted by まちなか仕掛人 at 21:43Comments(0)