2007年12月13日
昭和のはじめのお屋敷
高槻の「まちなか」には、昭和初期の「お屋敷」もありますよ。
阪急電車が昭和のはじめに開通して、このあたりが住宅開発された時に建設されたそうです。
緑がすくなくなりがちな「中心市街地」に、こんもりとした緑は、「まちなかのオアシス」だなと、いつも思います。
地図はこちら
Posted by 上ひら
Posted by まちなか仕掛人 at 09:09│Comments(3)
│こんなとこあるで
この記事へのコメント
上ひらさんこんにちは、どうも高槻が懐かしくつい覗いてしまいます。そういえばこのあたりにお屋敷風のおうちが実はレストランだったりして、かくれ穴場のような店があったりしたのですが、ここではないですよね?
Posted by ジェイライン野上 at 2007年12月13日 10:42
野上さんこんばんは。 ええとこブログも当初、ご担当のかたに本当にお世話になりました。 ここはレストランではなく、お住まいです。 高槻にも古いいいものがあるので、そういったものを生かしたいいお店がいくつかできればいいなぁ〜と思っています。
Posted by 上ひら at 2007年12月13日 22:47
上ひらさん、こんにちは。ここはお住まいなのですか。そうですね、古いものを生かしたものって情緒があっていいです。これからも頑張ってください。
Posted by ジェイライン野上 at 2007年12月14日 15:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。