オオサカジン

  | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


2008年11月01日

貼り紙

すこし暗いのですが、今晩、近所の張り紙を写しました。昨日、高槻警察署から電話をいただきました。「おたくの商店街に張り紙があるという通報がありました。撤去するように指導するつもりですが、立会いされますか」というお話でした。私はいま「中通り本通り商店街振興会の会長」ですのでそのような連絡があったのだと思います。私は「立会いはしませんが、よろしくご指導お願いします。」と返事をしました。あるお店のイベントのお知らせのチラシでした。強力なボンドで貼ってありますので剥がすと痕が汚く残ります。高槻市の看板にも貼ってあります。関電の電柱にも貼ってあります。中通り本通りの街路灯65本の内17本に貼り紙がされていました。きれいに取るのはたいへんむつかしいです。みんなの生活の場である街路が汚くなってしまいます。だれが貼ったのか知りませんが、PRのつもりが逆効果にしかならないのにと思います。痕がのこらないようにきれいに戻して欲しいと思います。本当に残念でなりません。
貼り紙

貼り紙



Posted by まちなか仕掛人 at 22:14│Comments(1)
この記事へのコメント
きれいにはずしていただいたようです。ご苦労様でした。しかし、今度は、落書きです。困ったもんです。貼った人はしらんふり、書いた人も知らんふり、ではいけません。
Posted by 中川 at 2008年11月07日 09:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。